本日もお疲れさまでございます。
日本のころろ・文化や、お箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。
昨日今日からお盆休みにお入りになった方も少なくないのではないでしょうか(*^^*)
今年のお盆休みは皆さま、いかがお過ごしのご予定ですか?
Les Misera Culture Schoolは、明日も明後日も、来週の週末も「お箸講座」や、「己書講座」を開講致します!
★【残席1】
8月11日(土) 11:30~13:00 『「お箸使い」をチェック!“人となり”を見透かされる!?』
★【残席1】
8月12日(日) 12:00~14:00 『己書れ・みぜら道場』
https://www.kokoro-kubari.com/lecture/onoresho/
★【残席2】
8月18日(土) 13:30~16:40 『【お箸・お皿・蓋つき椀を完全攻略!】もう日本食はコワくない!』
https://www.kokoro-kubari.com/lecture/hashi/basic/
ちなみに、先々週・昨日とお箸講座をご受講の小学生は、“お箸”を夏休みの自由研究の題材にしてくれたそうです。
沢山の知識や技能を習得してくれて、本当に嬉しく、講師冥利に尽きます(*´꒳`*)
“風呂敷”も自由研究の題材には最適ですよ♪
さて。
少し時間が経ってしましましたが、昨日「今月(8月・葉月)の己書」をUPしました(*^^*)
また、新作も届きましたので、HPの作品集ページに追加UP致しておりますので、お時間が許しました折に、是非ともお立ち寄りいただけましたら幸いです。
皆さま、思い出深い“お盆休み”をお過ごしくださいませ